Jさんは、赤信号で前の車に続いて信号待ちをしていたところ、後ろからきた車に追突され、首がむちうちになってしまいました。毎週通院を続けましたが、事故から6ヶ月して、保険会社から保険適用を打ち切られ、その後は自費で治療を続けていました。
保険会社は、後遺症がないものとして、全体で80万円強の示談金の提示をしてきました。Jさんとしては、まだ症状が残っていることから、何か釈然としない感じがあり、これをきっちりと手続的に処理したいと考えました。弁護士費用特約があったことから、 Jさんは特約を利用して、この件を弁護士に依頼しました。
弁護士は、まず後遺症の手続きをきっちりとした上で、示談交渉に望む方がよいと考え、Jさんに後遺症診断書を取得してもらって、自賠責に後遺症の認定請求(被害者請求)を行いました。結果的には、Jさんには後遺症の認定はされませんでしたが、それを前提に弁護士は裁判基準に基づいて保険会社と示談金額を交渉しました。
その結果、当初保険会社の提案してきた慰謝料45万円を約100万円に倍増し、全体で135万円で示談を成立させることができました。Jさんとしては、まとまった金額を受け取ることができ、今後の治療も安心していけるようになりました。